素人とプロの差
https://x.com/ikuyoan/status/1469965712936816641?s=20
この画像はイラストレーターをされている「ikuyoan」さんがXに投稿したもので「普通の人が思う凄い絵と、絵を描く人が思う凄い絵の考え方が全く違う」と、それを図にしたものです。
非常に興味深いんですが、普通の人は基本的に「デフォルメされた絵」よりも「写実的なリアルな絵」を評価しがちで―
それに対して実際に絵を描いている人たちは、各々が描く絵の何が魅力なのかを私たちよりも抽象度高く(高次元に)理解しているため、「デフォルメ、写実的関係なく凄い」と感じるそうです。
やっぱりこれって分からないんですよね。そこには「現象」として凄いことが実際には起きてるんだろうけども、居様で見てる分にはそれの何が凄いのかって見えないっていう。
例えば「キティちゃんが左右非対称に描かれている」というのは非常に有名な話だと思いますが、それは「キャラクターに親しみを感じさせるため」らしいんですね。
こういう「工夫」がパッと見簡単な絵にも施されていたりするんです。実際に凄いことがそこに起きてるんだけど、その凄さは「言語化」されるまで多くの人には見えないっていう。